Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り第295号 おひとりさまの相続対策26

  • 2024-06-21
  • いいずら便り, お知らせ

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等
両親ともに亡くなった二次相続のとき、争いがち
● 父母と、3人の子供という5人家族の場合。
  例えば、お父さんが先に亡くなったときの相続は、子供たちは残され
 たお母さんのことを思うので、争うことはあまりありません。
  その後、お母さんが亡くなったとき(二次相続といいます。)に、こ
 れまでの不満を言い合って、争うことが多くなります。
  子供のころからの、高額の学費をだしてもらった人、介護した人とあ
 まりしなかった人、同居していた、家業を手伝った人、結婚資金を出し
 てもらった、新築費用を出してもらった等、さかのぼって検討して、で
 きるだけ平等に分ける必要があります。
● 相続手続きが終了したら、親族関係も終了した、なんていうことにな
 らないように、相続手続きが済んで、これまでどおりまたはこれまで以
 上に、仲良く過ごせればよいですね。  財産のほとんどが不動産の場合の分け方
●    不動産が多くて、現金預金が少ないときは、分けるのが難しいですね。
● 空き家や使いにくく売れない不動産は、相続を受ける方も困ります。
  でも、誰かは相続しなければなりませんので、遺言書に書いておくこ
  とが大事です。空き家で売れる物件なら、売却して現金にして分割す
  る「換価分割」というやり方や、不動産を長男が相続する代わりに、
  他の子供達には、相当の現金を渡す「代償分割」という方法もありま
  す。 

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto