Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り第287号 おひとりさまの相続対策18

  • 2024-04-29
  • いいずら便り, お知らせ

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等
エンディングノートに書かない内容  ● もめごとの種になりそうなことは、書かない
  *介護する人や場所
  *医療費や介護費をどこから出す
  *葬儀の具体的な方法
   ➡宗教や希望のお寺等主要なことだけ書いて、詳細は執り行う人に
    任せる
  *喪主は指名しない
  *香典をどうするか書かない
  *財産の具体的な内容は遺言書のみに書く
  *形見分けの仕方は書かない
● 関係者以外が見る可能性があるので、十分注意して承継者にしっかり
  保管してもらうこと。
  *クレジットカードの詳細(パスワード等)
   ➡カード会社は記載しておく
  *通帳・銀行員の保管場所、暗証番号
  *スマホやパソコンのパスワード
🌷 🌷 🌷 🌷 🌷
● エンディングノートには法的効力はありませんが、家族やお世話をし    
 てくれる方が、困らないように書いておくことが大切ですね。
● 書いた内容について、背景や理由も書いておくとよいですし、定期的
  に見直しするとよいです。
        エンディングノートで、バトンタッチを確実に。

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto