Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り第286号 おひとりさまの相続対策17

  • 2024-04-19
  • いいずら便り, お知らせ

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等
エンディングノートは何のために
● 人生が終わりに近くなってきたとき、エンディングノート書いてみよ
 うかと思う方もいらっしゃると思います。
◎ エンディングノートは遺言書とは違って、自由に書いてよいのですが、
 法的効力はありません。
● 自分の理想的な老後を思い浮かべて、自分の希望やお願い事を色々書
 いてしまう場合もあります。例えば介護は長女に頼みたい、と書いてあ
 ったら、他の兄弟姉妹たちは長女が指名されているし、と介護にかかわ
 らない。一方長女はエンディングノートは法的効果や拘束力はない、な
 んて言い出したりして、エンディングノートに書いたために争いになっ
 てしまったり、自分の人生が大変困ったことなってしまいます。
◎ せっかく書くのですから、自分の人生の仕上げが穏やかに過ごせて、
 残された周りの人たちが困らないように、書くべきことを書いておきた
 いものです。
● 書くべきこととは、例えば、氏名、生年月日、血液型、住民票の住所、
 本籍地、戸籍の筆頭者と続柄、父母の氏名、親族関係図、連絡先、持病、
 アレルギー、かかりつけ医、常備薬、手術歴、終末期医療、病名や余命
 の告知など、銀行の情報、有価証券、借金、生命保険等の情報、所有不
 動産の情報、葬儀やお墓のこと、訃報時の連絡してほしい人、してほし
  くない人、遺言書があるかどうか その他気になること等です。

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto