Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り 第310号 おひとりさまのしまい方6

  • 2024-10-11
  • いいずら便り, お知らせ

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等  ◆ 死後事務委任契約を結んで、亡くなった後のことを頼んでおくと安心
  できます。
墓じまいの注意点  ◆ お墓はどこにありますか。
  寺院墓地にある場合は、手続きについて注意が必要です。
◆ 寺院では、日々のお勤めをしてくれています。
  日頃お寺と行き来があって、話をしていれば、それほど問題は起こら
  ないと思いますが、「改葬」を考える場合には、どれだけお寺とコ
  ミュニケーションが取れているかというのがポイントになります。
◆ 日頃あまり話ができていないのに、突然「墓じまい」の話をすると
  「改葬許可書」に署名押印をしてくれないこともあります。
  お寺さんはこちらの事情や悩みを知らないのに、一方的に墓じまいの
  要望を伝えるとトラブルになってしまい、裁判沙汰にまでなったとい
  う話も聞きます。
◆ 先ずは、相談から始めて、今までお墓を守っていただいたことに感謝
  する気持ちを表すことから始めましょう。
◆ 墓を他に移すことは、檀家をやめることになりますので、今までの供
  養に対するお布施と同時に、「離檀料」が必要になるかもしれません。  墓じまいの検討  ◆ おひとりさまでも、将来お墓を守ってくれる、親族や周りの人はいな
  いのか、相談しましょう。
◆ 墓守をしてくれそうな人が見つかったら、その人にとってどれが一番
  いいのか、納骨堂、樹木葬、一般墓、永代供養墓、散骨など、ご自身
  の希望とともに、相談して決めましょう。
   ◆ 一度廃墓にしてしまえば、元には戻せません。  (詳しくは、相続の窓口会員専門家にご相談ください。)

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto