Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り第320号 おひとりさまのしまい方16

  • 2024-12-20
  • いいずら便り, そうぞく便り

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等  老後の生活、亡くなった後の整理を誰かに依頼したい。
契約までどうやって進めたらよいでしょうか。  ◆ まずは、相続セミナーなどに参加して、勉強から始めましょう。
  いきなり契約締結を前提にした相談よりも、勉強会に参加して気軽に
  検討する機会を作るとよいでしょう。  ◆ また、無料または安価で相談できる「相続相談会」に行くのもよいで
  しょう。  ◆ 相談に行くときに準備しておくもの
 ① 家族の関係表を作ってみましょう。メモでよいです。
   配偶者、子供、養子、両親、子供や両親がいない場合は、兄弟姉妹。
   生年月日、住所 ご家族の構成が分かると助言しやすいです。
 ② 市役所からの、自宅やアパートなどの不動産の固定資産税の請求書
 ③ 預貯金や、株などの資産はどの位あるか
 ④ 老後の頼みたいことのリストを作っておくと相談しやすいです
   ・ 今後の生活の見守り、連絡の希望
   ・ 財産の管理をしてほしいかどうか
   ・ 動きにくくなったり、認知症になった場合の介護の希望
   ・ 施設に入りたい場合はどんな施設が良いか
   ・ かかる病院の希望
   ・ 亡くなった場合の葬儀や埋葬の希望
 ➄ 誰に財産を相続させたいか   ◆ 相談のときは、最低でも①②③が分かると、相談が具体的になり
   ます。その他は、少しづつ進めましょう。

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto