Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り第280号 おひとりさまの相続対策11

  • 2024-03-08
  • いいずら便り, お知らせ

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等
『私には財産はないです』
 おひとり暮らしの方が、そうおっしゃいました。でも、よくお聞きすれば、預貯金は数百万円程ありました。
 お亡くなりになると、たとえ一円でも銀行から引き出すためには遺言書や、遺産分割協議書が必要になります。
 このほかに、財産になるのは次のものです。
 ● 口座にある預貯金・定期預金等
 ● 保険(生命保険、損害保険、共済保険)
 ● 有価証券(株、投資信託、債券)
 ● 債務(ローン、借金)
 ● 土地、建物、自動車
 ● 貴金属、骨とう品、美術品
 ● 家具・家財、ゴルフの会員権、電話加入権など
⁂ あまり使っていない預貯金口座を解約して、すっきりさせましょう。
   残す口座は、2、3個に。
⁂ 残した口座には「代理人カード」を作成し、信頼する人が代理でお
   ろせるようにしておきましょう。
⁂ それでも、認知症になったら動かせなくなるので、事務委任契約や
   任意後見契約、死後事務委任契約、遺言書など検討するとよいで
  しょう。

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto