Skip to the content

長野県で相続の相談をするなら

相続の窓口

MATSUMOTO
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ
  • HOME
  • 相続の窓口とは
  • 相続実務学校とは
    • 会員専用
  • 専門家の一覧
    • 相続コンサルタント
    • 地域別専門家
      • 長野地域
      • 松本地域
      • 諏訪地域
      • 佐久地域
      • 上小地域
      • 山梨県
    • お墓問題
    • エンディングノート
    • 不動産問題
    • 不動産登記
    • 事業承継
    • 外国人の相続
    • 家族信託
    • 市役所届け出
    • 成年後見
    • 法定相続人調査
    • 生前贈与
    • 相続の基礎知識
    • 相続問題解決
    • 相続対策
    • 相続放棄
    • 相続税計算
    • 税務申告・納税
    • 葬儀
    • 税資金準備
    • 遺産分割協議
    • 遺言書
    • 遺贈
  • お知らせ
    • いいずら便り
  • お問合せ

いいずら便り第278号 おひとりさまの相続対策9

  • 2024-02-22
  • いいずら便り, お知らせ

おひとりさまの”幸せ・安心の老後”
 おひとりさまとは、未婚の方、お子様のいないご夫婦、親族が近く 
 にいない方、配偶者が亡くなり独り身になった方  等
 元気なうちに、身の回りの片付けをする
 終活?まだ早い、えんぎでもないなどと、反発するときがあります。死ぬ準備ではなくて、身内や世話をしてくれた人が困らないように、準備や対策をすることを、終活といいます。
 終活することで、自分自身が安心して暮らせるようになります。
 同い年の友人や、親戚の方が亡くなったりすると、人はいつ亡くなるかわからないなあと、素直に、身近に、終活について考えてみようかと思うようになりますね。本当の話、人はいつ何があるかわかりません。年齢による順番も、ありません。ですから、いつでも何があってもよいように身の回りの片付けは必要ですね。
 相手のあることですから、身内や世話をしてくれている人が困らないように、相談しながら進めていくことが大事です。
● 自分が元気なうちにやること
 ① 身の回りの整理
          * 預貯金・保険・株などの整理
         (銀行の数を減らす。保険の見直し。株の整理)
          * 不動産を整理
         (使っていない土地や、空き家の売却など)
      * 不用品の整理
         (置物や使わない陶磁器、使わない家具、道具を廃棄)
          * 携帯電話やパソコン内のサーバーや諸契約の解約
 ② 相続の対策
          * 遺言書を書く *生前贈与など税金対策
 ③ 認知症や病気の対策  
             * 緊急連絡先の確認
             * 病院や介護施設、終末期医療の検討

相続の窓口

Tel 0120-279-130

  •  ー 相続の窓口とは?
  •  ー 相続学校とは?
  •  ー 専門家の一覧
  •  ー お知らせ
  •  ー お問合せ

 copyright2019 souzoku no madoguchi -matsumoto